タイでの飲み水&生活水②
2016年11月6日 労働
前回の結果にもとづき、我が家にて対応している飲み水についての現状についてですが ①飲み水 家族(子供2人)で、赴任期間が数年ということを考慮して、宅配飲料水サービスを選択。 宅配飲料水サービス会社は、スプリ …
青色確定申告(専従者給与)
2016年10月16日 日本不動産
今年に入り、新築アパートを2棟購入することにより、目標としていた経済的独立は確保できました。関係者の皆様ありがとうございます。また、その購入により「5棟10室」以上になったため、青色専従者給与での対応が可能になりました。 …
タイ(バンコク) 変圧器購入
2016年10月9日 労働
先日、船便が無事にタイの住まいに届いた。色々なものが届いたのは嬉しいことだが、ダンボール約70箱が届いたので整理をしなくてはならない。 更に、重要なのは”炊飯器”が届いたことである。タイでも、日本メーカの良い炊飯器が購入 …
アヤカリゾート情報配信 第8刊
2016年10月8日 フィリピン不動産
アヤカ事務局より、今月も情報が届いた。工事現場の写真を確認すると暑い最中、作業をしてくれている人達には感謝である。 自分も、現在タイに赴任中であるが、マンションの隣でも工事をしており、作業者の方々は大変だな …
大きな方向転換
2016年9月17日 幸せなライフスタイル
ロバート・キヨサキの「金持ち父さん・貧乏父さん」を読んでから経済的自由を獲得するために、色々対応してきた。 ただ、ここ最近強く感じていることがある。 ロバート・キヨサキの「金持ち父さん・貧乏父さん」シリーズの本にも記載が …
タイでの飲み水&生活水①
2016年9月5日 労働
前回に続いて、①飲み水について調べていきたいと思います。簡単に、インターネットやタイに住んでいる人のブログを確認すると、いくつかの方法があることがわかったので、下記にまとめてみた。 ①飲み水、②間接的に口に入る水(野菜を …
アヤカリゾート情報配信 第7刊
2016年9月4日 フィリピン不動産
アヤカ事務局より、第7刊の情報配信されてきた。様々な要因により全体日程が遅れているが、発展途上国においては計画通りに進めることの方が難しいので、最終的にボホール空港を含めて完成度が高く、良いサービスが提供できるリゾート施 …
仕事とは
2016年8月14日 幸せなライフスタイル
今日は、少し趣旨が違った内容についてブログを書きたいと思う。 と言うのも、不労所得を得るために投資を含めたビジネスを実施、また、 自分は今、労働者(平社員を経験し)→中間管理職として部下の教育を実施してきた。その際に”仕 …
タイでの飲み水&生活水
2016年8月10日 労働
日本のテレビ番組に引き続き、タイでの飲み水&生活水について調べていきたい。 というのも、日本は世界に例をみないくらい上水・下水のインフラを含めた浄化がしっかりできているので、そのまま水道水を飲んでも、美味しいかど …
タイで日本のテレビ番組を観る方法③
2016年8月7日 労働
前回までに、色々調べてきたが、今後自分がどのように具体的に対応するのか考えていく。 以前、海外出向していた時に、ソニーのロケーションフリーを持っているので、利用可能であれば活用する。 方法2−②(WAVECASTかSli …
タイで日本のテレビ番組を観る方法②
2016年8月7日 労働
前回のブログにて、”方法2−①:インターネットを利用したサービス会社(機器を海外住居側に設置する)”をまとめたが、今回はもうひとつの方法2−②の詳細についてまとめていく。 2−②:インターネットを利用したサービス会社 機 …