現在、幸福なライフスタイルを実現するクラブのHPを運営して3月が経過している。

ベースはWordpressを活用させてもらい、テーマをどれにしようか試行錯誤している毎日である。

ただ、自分の目標としては家族皆で幸せなライフスタイルを実現したいので、妻にも本HPを確認してもらう
ようにしていた。
その妻より、iphoneで確認したらみにくいので、なんとかならない?と早速コメントをもらった。

あ!そうだ、毎日、ちょっとづつコンテンツの更新をしていて、スマフォ画面に対応する為のプラグインを
入れるの忘れてしまっていたので、すぐにプラグインを導入して有効化した。
これにて、とりあえずは携帯でも見やすくなった。

WordPressのすばらしい所は、豊富なプラグインが無料で使用できるところである。

それはさておきPC以外のスマフォやタブレットに対応する為の方法は大きく分けると

1、スマフォ・タブレット対応のプラグインをインストール&有効化する。
2、レスポンシブデザイン対応のテーマを使用する。
3、自分で、レスポンシブルデザイン対応のテーマを作成する。

サラリーマンをしている自分には3を実施するには時間がない&効率的ではないので、2を基本として
無料のテーマにてトライをしたい。
また、無料のテーマはサポートや動作保証などは一切が基本ないので、自己責任での利用になる。

ただし、自分はブロガーのHPを新たに開設する予定で、そちらは有料版を使用することになるので
無料版と有料版とを比較するのも目的である。

最後に、参考にさせてもらったHPはNETAONEであるので
皆さんも今後、Wordpressのテーマについて確認したければ、参照していただければと思う。

Follow me!