経済的自由を得るためには、お金持ちの方々が実施してる習慣を
を学び、それを癖になるまでの習慣として身につけていきたい。

よって、インターネットを検索する中で、なるほど!と思った
習慣をブログの中で述べ、自分のものにするのと、纏まったら
チェックリスト等にして行きたい。

1.お金持ちは常に目に見える目標を立てている

毎日目標の達成に集中しており、その目標を紙等に書き出して
いつも目につく場所においている。

2.お金持ちは今日やるべきことが分かっている

目標に向かって、毎日やる事リストを作っている。
更に、お金持ちは毎日やる事リストを作成しているだけでなく、
その1日のやる事リストの作業の内最低70%は完了させている。

3.お金持ちはTVは観ない

1日にTVを見る時間は1時間以下であり、お金持ちはどのように時間を
生産的に使うかということを重要視している。
バラエティ番組を見ると答えたお金持ちは少数であり、貧乏な人達で
バラエティ番組を見ると答えた人は多数。
お金持ちは人間離れした強い意志の力でTVを観ないようにしているのでは無く、
もっと他の習慣ー例えば読書などに熱中している為、TVのことなど頭に無い。

4.お金持ちは読書する…娯楽目的では無く

お金持ちは読書が好きであり、小説ではなく実用書(特に自己啓発書)を好んで読む。
実はお金持ちの多数は毎日30分間は自己啓発本を読むことに費やしているのに対して
それを行っていると答えた貧乏な人達の割合はわずか数%である。

5.お金持ちはオーディオブックにもとても興味がある

オーディオブックに興味があり、毎日の通勤時間を自己啓発の時間に
当てている。

6.お金持ちは職場で通常以上の仕事をしている

必要とされている以上の仕事をしており、週に50時間以上働き
言われたことだけでなく、+アルファの仕事をして、今の仕事に
満足している。
一般社員や派遣の人達は言われたことだけをやっている。

7.お金持ちは一攫千金は狙わない

宝くじを購入するお金持ちは少数である。
お金持ちは常にお金を安全に使っている人達ではなく、ほとんどは事業オーナー
であり、リスクを単に恐れるのではなく、コントロールすることによりお金を
ビジネスに投資している。

8.お金持ちはウエスト周りを気にしている

1日に食べる食事のカロリー計算をしているお金持ちが多数である。
健康に長生きできれば、それだけお金を稼ぐことができる。

9.お金持ちは笑顔に気を使う

デンタルフロス(歯の掃除)を毎日するお金持ちが多数。

 

Follow me!