GW中に経費の見直しを実施した。

各状況により、最適な携帯料金というのは異なるが一般的には下記条件を確認して検討する。

1)料金:大手通信会社>MVNO会社

  大手通信会社:Docomo, Au, Softbank

2)個人のみ or 家族(複数名)

3)データ通信のみ or 電話がメインでデータ通信は

  ほどほどor 電話がほどほどでデータ通信メイン

4)家のインターネット回線割引があるか

 

はじめに結論

1.一人で、携帯の国内通話もするなら楽天モバイル

  楽天モバイル

2.家族複数で、データシェアならExciteモバイル

  月額550円~ エキサイトモバイル  

新規加入と解約時の手数料は基本無料のため、

とりあえず、新規/乗り換え(MNP)で携帯会社を変更し毎月の携帯費用をモニタリングすればよい。

今回、自分は家族4人、インターネット回線メインで外でもそれなりにデータ通信をするためExciteモバイルの「Flat」プラン12GBに申込んだ。

現在:6000~7000円/月の携帯費用が約4000円程度になる見込み。

年間2万4千円の節約になりそう、これはでかい!

 

詳細検討内容

1)楽天モバイル
  • 1人目の場合、~1GB:0円、~3GB:980円、~20GB:1980円、~無制限:2980円
  • 国内通話かけ放題(楽天Linkアプリ活用時)
  • 加入得点として割引
  • 事務手数料、解約手数料が無料

単身(一人であり)、電話も活用し、家でのインターネット回線も特に必要ない人には最適なプランだと思います。

※家のインターネット回線があっても段階性なので、データ通信を家のインターネット回線を主にすることができればもちろん最適になりえる。

2)Excite モバイル
  • 家族シェアが可能
  • 定量制(Fit)、定額制(Flat)が選べる
  • 音声SIM料金:528円/枚
  • 初期申込み時発行手数料無料

定量制(Fit)、定額制(Flat)プランが適応されてさらにお得感が増した。

※ただし、Exciteモバイルのデータシェアは、乗換(MNP)の際には、同一名義変更が必要、

更に万一転出するときには本会社では名義変更に対応していないので、名義変更を無料&格安で対応してくれる会社に転出することを考える必要がある。

Follow me!