本日は、生活に必要な石鹸の話。
世界中、どこに住んでいても基本石鹸が必要。
タイにおいても、同様である。
日本はデフレがずっと続いていたので、石鹸や、ボディーソープ・シャンプー・リンスが贅沢を言わなければ安く手にはいる。タイでも安く手に入れたいと思ったが、輸入品は高い・・・
また、自分は面倒くさがりなので、シャンプーとリンスを別々にするのが面倒くさい。
また、リンスは性質上ベトベトする・・・、髪が長い女性には必要なことは理解できるが、自分の髪型はショートなので、あまりメリットはない。リンスより、寝癖なおしスプレーの方が重宝する。
で、日本においてはリンスインシャンプーを使用していたが、これもある意味高い。
スウェーデンにいた時に、これ(Head & Shoulders)を使用していたが、頭から体まで洗えてとても楽であった。
価格は、それなりにするがそもそも、スウェーデンにおいては、100円ショップというものはあったが、あまり流行っていなく、安いものが存在していなかったので仕方がない。
で、日本にはこのような製品は存在していなく、タイで購入できたので嬉しさのあまりにそれを使用していた。ただし250mlで、価格が120THB(日本円で約350円〜400円)ぐらいするので、何か節約のために良い代替え品がないかなーとショッピングに行くたびに探していた。
で、ついに、良い製品に巡り会えた。
その商品は、なんとタイのダイソーにあり、ダイソー製であった!
タイのダイソーでも、シャンプーやリンス別々の商品はあり、これはこれでコスパは良いので、頭と体で同じで使用できる製品がないなら、コスパを優先してそれを購入しようかなーと考えていた。
ところが、ある日、タイのダイソーにいったら、本製品を発見。
試しに、購入して使用してみたこと数ヶ月。特に問題なし、それよりシトラスの良い香りが妻に好感を得ている!
(本製品の概要)
・価格60THB(日本円 約200円)
・容量500mlの大容量
・ボディーソープ、シャンプー、リンスの3in1という優れもの
・匂いは、ほのかなシトラスの香り
(本製品の使用した感想)
・泡立ちも特に問題なし
・自分の髪型がショートヘアという理由もがあるが、特にがさつくこともなし。
※もちろん、リンスほど潤うこともないが、髪型がショートヘアなので問題なし
・使用後に肌荒れ等も問題なし
※個人的な感想です、肌荒れ等は個人差もありますので。
(ちょっと残念なところ)
ここまで安くて、便利な商品なので文句の言いようがないが、詰め替え用→コストをさらに安くした製品があるとなお良いと思いました。 詰め替え用で40〜50THBくらいだともっと良い。
(節約額)
1ヶ月に500mlを使用すると仮定するとダイソー製は60THB、Head&Shouldersは240THB(容量が1本250mlなので、x2)、差額は180THB
となり、年に換算すると、180x12=2160THBとなる。
それ以外に、時間的な短縮ももちろんあるが、ここでは計算しない。
いずれにしても、良い製品を見つけた。 ただ、売り切れてしまっていることがあるので、先週ダイソーに行った祭に6本まとめ買いをしておいた。これで、数ヶ月間は安泰である。
- 投稿タグ
- 生活